公費制度による利用料の負担軽減
当事業所で利用できる公費を説明します
訪問看護ステーショングリーン
様々な公費制度
Check!
様々な公費制度
・生活困窮に対する公費
・疾病に対する公費
・その他の公費
Point1

生活困窮による公費制度

今回は訪問看護ステーショングリーンにおいて利用できる公費について説明していきます。

 

①生活保護法

生活保護とは、資産や能力等すべてを活用してもなお生活に困窮する方に対し、困窮の程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障し、その自立を助長する制度です

(厚生労働省HPより)

 

生活保護受給の世帯の方であれば対象となります。

医療保険による訪問看護の対象となる方は医療扶助

介護保険による訪問看護の対象となる方には介護扶助

がそれぞれ支給され利用料の自己負担はとなります。

Point2

疾病に由来する公費制度

②難病法

治療方法が確立されておらず、治療困難等により長期間の療養を強いられる難病の罹患者を対象とした医療費の支援制度です。

法律により指定された300以上の疾病が対象となっており、都道府県又は指定都市に支給認定を申請することで受給者証が交付されます。

 

対象となる疾病について訪問看護を利用した場合、自己負担額は受給者証に記載された限度額まで支払えばよい事になっています。

また、自己負担限度額は複数の医療機関や調剤薬局で共通です。そのため1の医療機関に限度額いっぱいまで支払った場合は当該月においては他の機関への自己負担の支払いは発生しません。(ただし必ず都度、限度額管理手帳の提示をしなければなりません

所得区分に応じて

限度額は2,500~20,000 となっております。

(生活保護受給者は0円)

 

 

③小児慢性特定疾病

児童福祉法に基づき、慢性疾患にかかっていることにより長期にわたり療養を必要とする児童等の健全な育成をはかるため、その治療方法の確立と普及を目的とした研究等に資する医療の給付等を行う制度です。

難病法と同様に指定された疾病等に罹患した18歳未満の児童が対象となります。(一定の場合20歳未満の者も対象)

 

保護者の所得区分や児童の心身の状態に応じて

限度額は1,250~10,000 となっております。

(生活保護受給者は0円)

限度額の適用を受けるには医療機関等に対し、受給者証の提示が必要です。

 

 

④自立支援医療制度

心身の障害を除去・軽減するための医療について、医療費の自己負担額を軽減する公費負担制度

対象となるのは

一定の精神疾患を有する者で、通院による精神医療を継続的に要する者

身体障害者手帳の交付を受けた者で、その障害を除去、軽減する治療等を受ける者

身体に障害を有する児童で、その障害を除去、軽減する治療等を受ける者

 

です。

それぞれ、市の福祉事務所等に申請し受給者証の交付を受ける必要があります。

所得区分に応じて

利用料は2,500~20,000 となっております。

(生活保護受給者は0円)

Point3

その他の公費

実施主体が市町村の医療費補助制度

⑤重度心身障害者

重度心身障害者(児)の健康と福祉の増進及び医療負担の軽減のために医療費を助成する制度

対象者や自己負担の限度額は市区町村によって異なります。

 

⑥こども医療費助成

子育て世帯の経済的負担を軽減するため、子どもが病気や怪我などにより受診した場合の医療費を県と市町村で助成する制度です。

 

自己負担金額はそれぞれの市区町村によって異なります。

外来受診や調剤の一部負担金に対して0~500円程度の自己負担を限度として残りを公費負担する事が一般的のようです。

 

受給権を提示する事で訪問看護にも利用できます。

訪問看護は1回の訪問につき毎回限度額までの利用料金の支払いが必要となります。

(ご請求は月に1度です)

 

 

 

その他

自己負担なく訪問看護サービスの提供を受ける事ができるものとして労災保険制度もあります。

 

訪問看護ステーショングリーンは労災指定医療機関となっております

 

業務中に負った怪我や業務上の理由により罹患した疾病等の治療において、主治医が必要と認めた場合には訪問看護サービスをご利用頂けます。

 

 

Access

千葉市や市原市で在宅での看護サービスを実施しご利用者様の生きがいを創出いたします

概要

会社名 合同会社 SoGreen
住所 千葉県千葉市緑区誉田町2-20-68
第一コーポA棟101
電話番号 050-3568-0062
営業時間 8:30~17:30
定休日 土曜日 日曜日 祝日
最寄り駅 誉田駅より車4分

アクセス

千葉市と市原市にお住まいで在宅医療が必要という方々を対象に、訪問方の看護サービスを提供する会社を設立いたしました。同時に看護師全員が働きやすさを実感できるような環境整備に力を入れることで、ご利用者様のQOL向上を目指します。

< 12 3 4 ... 12 >
RELATED

関連記事