New Page
新着情報
New Page
訪問方の看護サービスをゆくゆくは直行直帰で
訪問看護に従事してくださる看護師資格を持つ方を募集しており、未経験の方のご応募も受け付けております。経験者は給料などで優遇し、これまでの経験を活かし即戦力としてご活躍いただけます。
基本的に医師が同行しない形での訪問が多くなることが予想されますので、特定行為研修を終了されている方は特に歓迎し、手当も10,000円支給いたします。
-
千葉市緑区誉田町の訪問看護ステーショングリーンでは訪問看護サービスの一環として理学療法士や作業療法士の行うリハビリテーションを提供しています。在宅療養者の方の機能維持や機能回復を通じてQOL向上を実現していきたい熱意を持ったセラピストさんのご応募をお待ちしています。2023.04.28千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンでは理学療法士の求人を強化致します
-
千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンでは令和5年度4月より基本給のベースアップを実施し、常勤職員の最低基本給を経験年数によらず271,500円とする事を決定しました。また非常勤職員の時給も従来の1,930円から2%改定し1,970円とする事にしました。近年の物価動向を注視したうえで職員の生活水準を低下させない事も企業の責務であると考えております。2023.03.17訪問看護ステーショングリーンは物価上昇に対応し2023年4月に基本給の2%ベースアップを実施します。
-
訪問看護ステーショングリーンではパート勤務の看護師の社会保険加入について週20時間勤務する方の加入も可能となります。社会保険に加入する事で得られるメリットについてご説明します。千葉市緑区誉田町付近で勤務先をお探しの看護師さんの応募をお待ちしております。2023.03.15千葉市緑区誉田町の訪問看護ステーショングリーンでは週20時間勤務する看護師も社会保険に加入可能です
-
2020年11月に千葉市緑区に開設した訪問看護ステーショングリーン。2023年でついに3度目のお正月を迎えました。これから益々深刻化する地域の高齢化、医療過疎化を解決できる事業所を目指すため3つの目標を掲げます2022.12.30訪問看護ステーショングリーンは2023年に3度目のお正月を迎える事ができました。より地域に貢献すべく目標を掲げます
-
千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンでは、子育て世代の看護師が育児と仕事を両立できる職場を目指し様々な施策に取り組んでいます。完全週休三日制・育児休業の取得支援・子連れ出勤等、男性女性問わず制度の活用ができます。2022.09.19千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンでは、子育て世代の看護師も働き易い職場を目指しております
-
令和4年10月より後期高齢者医療制度においてお会計で支払う自己負担額が一部の方において1割負担から2割負担へと変更となります。また、3年間の間はこの負担増を軽減するための配慮措置が導入されます。ちょっとわかりずらい配慮措置についてご説明いたします2022.09.16令和4年10月より後期高齢者医療制度の窓口負担割合が一部の方で2割負担となります。制度の概要をご説明します。
-
千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンでは新型コロナ感染拡大に伴い、夏休みにレジャーを自粛し子供達を夏祭りに連れていけなかった看護師さん達の為に夏祭りを企画。8月31日、事務所にて職員向けに小さな夏祭りを開催致しました。2022.09.15千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンでは夏休み最後に職員の子供達を招待した夏祭りを開催しました
-
千葉市緑区誉田町の訪問看護ステーショングリーンはそろそろ開設から2年が経とうとしています。看護師数も倍に増え、更なる事業拡大と労働環境の安定を達成する事で地域医療への貢献を目指します。看護職員の働きやすさを追求し個人用ロッカーやコーヒーマシンの導入を行っています。2022.09.14千葉市の訪問看護ステーショングリーンはもうすぐ開設から2年。コーヒーマシンも導入し働きやすい環境を目指します
-
千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンでは2022年も飛躍の年とすべく、様々なアクションプランを策定し地域の皆様に看護サービスを届けるインフラとしての役割を強固なものとしていきます2022.01.21あけましておめでとうございます!訪問看護ステーショングリーンは2022年も大きな成長を目指します
-
千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーン経営者が考察する「看護師の賃金をアップする方法」 医療機関の収入のほとんどが政府の定める診療報酬に依存しているので大幅な増収は見込めない状況です ならば医療機関のコスト構造を変えて財務体質を改善する事が必要。そこで私は政府によるレセプト・電子カルテの無料配布が効果的だと考えています。2021.12.03訪問看護ST経営者の考察「看護師さんの賃金上昇を目指すにあたり政府によるレセコン無償配布が有効と考えています」
ご利用者様のご自宅まで出張する訪問看護サービスの強みを活かして、ゆくゆくは直行直帰できる体制を整えていくことを計画しています。そのために電子カルテの導入を進めることで、カルテを記載したり情報共有したりするために事務所に戻る手間を省き、いつでもどこでもカルテを記入して情報共有できるようにいたします。
サービスを開始するにあたってしばらくして、ご利用者様からいただいたご感想や勤務いただいている看護師の感想なども随時更新していく予定です。ご応募の際にこのような情報もご参照いただき、ご検討くだされば嬉しい限りです。