Point2
看護体制強化加算
看護体制強化加算とは
緊急時対応や看取り、医療機器等の特別な管理を必要とする方への訪問看護を積極的に行う等、一定の実績がある訪問看護ステーションより訪問看護サービスを受けた場合、通常の利用料金に加え月に1回追加される料金です。
今回の介護報酬改定により
一定の実績という要件が一部緩和された為、今まで利用していた訪問看護ステーションでは発生していなかった場合でも、4月から新たに利用料金に追加される事があるかもしれません。
また、従来より要件が緩和された事により1回あたりの料金は下げられています。その為もともと毎月支払っていた方にとっては値下げとなります。
具体的には以下のような料金となります。
看護体制強化加算 | 改定前 | 新料金 |
Ⅰ | 663円 | 608円 |
Ⅱ | 332円 | 221円 |
要支援の場合 |
112円 |
※上記料金は千葉市にある当ステーションにおいて、負担割合が1割の方の場合の料金目安です
Access
千葉市や市原市で在宅での看護サービスを実施しご利用者様の生きがいを創出いたします
概要
事業所名 | 訪問看護ステーショングリーン |
---|---|
住所 | 千葉県千葉市緑区誉田町2-20-68 第一コーポA棟101 |
電話番号 | 050-3568-0062 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 土曜日 日曜日 祝日 |
最寄り駅 | 誉田駅より車4分 |
アクセス
千葉市と市原市にお住まいで在宅医療が必要という方々を対象に、訪問方の看護サービスを提供する会社を設立いたしました。同時に看護師全員が働きやすさを実感できるような環境整備に力を入れることで、ご利用者様のQOL向上を目指します。
-
看護業界への就職を希望していながらも、両親の介護などがあるためフルタイムでの勤務ができず就職先が見つからないことに悩む方も多きっとくいらっしゃるのではないでしょうか。このような方々を短時間勤務で積極的に受け入れます。2020.06.23経験・未経験問わず転職を希望する方を募集しています | 千葉市で訪問看護を実施する合同会社SoGreen
-
訪問看護におけるご利用者様のQOL向上のためには、看護する職員のスキルアップと残業の少ない働きやすい環境が必要です。同時に職員の数も必要であり、看護業界の経験の有無を問わず積極的に採用し、社内体制を整えてまいります。2020.06.23残業を減らす施策を導入し未経験者も歓迎で求人しています | 千葉市で訪問看護を実施する合同会社SoGreen
-
訪問看護の仕事で職員に生計を立てられるほどの十分な月給を経験の有無に関わらず支給できるよう、外注費用を抑えることでその分を給料として還元できる仕組みを構築いたしました。ご利用者様はもちろん、職員のQOL向上にも努めます。2020.06.23求人を行い経験・未経験を問わず正社員で募集しています | 千葉市で訪問看護を実施する合同会社SoGreen
-
年に一回昇給査定を設けており、この際に適正に評価できるようなシステムを構築しました。研修に参加するなどといった看護師としてのスキルアップや仕事への頑張りを給料で還元させていただき、働きがいのある環境を整えます。2020.06.23看護師経験者を優遇し適正な評価制度を導入します | 千葉市で訪問看護を実施する合同会社SoGreen
-
フルタイム勤務が難しいという方を積極的に採用する方針を採っており、週に2.5日間の勤務ながら常勤と同等の福利厚生を待遇でご用意しました。厚生年金や年に二回のボーナスなどで安心して看護師としてご勤務ください。2020.06.23正社員待遇で看護師を募り経験者を歓迎いたします | 千葉市で訪問看護を実施する合同会社SoGreen
-
在宅医療のQOL向上に向けて看護師のスキルアップが必要と考え、スキルアップに専念できる待遇を考慮した結果、週休3日制と残業の抑止という答えにたどり着きました。休日を利用してスキルアップに意欲的な方のご応募を歓迎します。2020.06.23週3日制を導入し残業が少ない看護師への転職者を募集 | 千葉市で訪問看護を実施する合同会社SoGreen
-
看護師資格を持っているにも関わらず、親の介護を担当していたり扶養控除を受ける必要があったりで長時間の勤務ができないという方も積極的に採用いたします。週に2.5日間の勤務で常勤と同じ福利厚生をお受けできます。2020.06.23看護師のQOLにも配慮した環境を整え求人を行っています | 千葉市で訪問看護を実施する合同会社SoGreen
RELATED
関連記事
-
訪問看護を利用する際に使う保険制度は介護保険、医療保険の2通りありますがどちらも共通して保険給付でのサービスを受けるには【訪問看護指示書】という書類を主治医から発行してもらう必要があります。2021.03.14訪問看護ステーショングリーンを利用するには、かかりつけ医から『指示書』という書類の交付を受けてからとなります
-
意外と知られていませんが、看護師の業務は患者様に直接看護や療養上の世話を行う時間以外に書類作成等の業務も多くあります。訪問看護ステーショングリーンでは書類作成の負担軽減を図り看護師の生産性を向上させる事で、利用者様に対応する時間を増やしQOLの向上に繋げていける様電子カルテの開発に取り組んでいます。2021.02.22千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンでは看護師の報告書作成業務の負担軽減を図る為、電子カルテの機能を改善中
-
千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンでは令和2年12月より精神科訪問看護を開始いたしました。それに伴い、内製のレセコンを精神科訪問看護に対応させる必要が発生。書類麺では訪問看護記録書や計画書、報告書の様式を精神科訪問看護用に出力可能にしました。2021.02.21千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンにて精神科訪問看護を開始するにあたりシステムまわりの整備で苦労した話
-
訪問看護ステーション立上のために2019年 千葉市緑区に会社を設立し、看護師の皆様に向けて当社の経営理念を示し共に働いてくれる仲間を募集しました。そして、2020年ついに事業所を開設し地域の為、更には看護師の新しいキャリアモデルを示すために奮闘しています。2021.03.09訪問看護ステーションを経営するとはどういうことなのか?千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーン代表社員 内山
-
訪問看護サービスは各種保険適用により1割~3割の費用負担で利用することができます。では、訪問看護サービスって誰でも利用できるの?自分が加入している健康保険制度は適用されるの?千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンが医療保険によるサービス提供について説明いたします。2021.03.05千葉市にある訪問看護ステーショングリーンでは医療保険(各健康保険等)を使用した訪問看護サービスを利用できます。
-
そもそも介護保険とはなんなのか?介護保険を使って訪問看護を受けるにはどのような手続きが必要なのか?できるだけ簡略にご説明したいと思います。千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンは気軽に相談してもらえる身近な医療の場を目指していきます。2021.03.03千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンでは介護保険による訪問看護サービスも提供しています。
-
訪問看護ステーションの経営者として、非看護師の私だから出来る考え方や経営者としてなすべき事を考えました。経営における基本的な経営の3要素「人・物・金」について訪問看護ステーションにあてはめて持論で説明します。2021.02.25千葉市緑区にある訪問看護ステーショングリーンの運営にあたり、看護師資格を持たない私が経営者としてすべき事とは
-
訪問看護ステーショングリーンでは看護体制強化加算の算定要件を毎月確認するため、6ヵ月間の実利用者数と緊急時対応体制加算、特別管理加算の算定状況を集計しレポートとして出力する機能をレセコンに付加しました。2021.03.01千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンでは体制強化加算の算定要件を毎月確認するためのレポート機能を作成
-
医療保険で訪問看護を利用する場合、介護保険と異なり基本的には全国一律の利用料金となります。今回は千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンを例に、訪問看護の利用回数の注意点と利用料金体系、そして具体例を通じて1ヶ月あたりの費用総額を説明したいと思います。2021.03.06医療保険で訪問看護を利用する場合、千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンを例に利用料金の説明をします。
-
訪問看護ステーションでは初回訪問時に訪問看護記録書Ⅰを作成することを義務付けられています。これは利用者さんから聴き取りした情報や関係機関から提供された資料をまとめて、利用者の既往歴等の情報を一覧にしたものです。そのため当ステーションでは訪問看護記録書Ⅰをアナムネと呼んでいます。2021.02.26千葉市緑区にある訪問看護ステーショングリーンでは自前の電子カルテで初回訪問時のアナムネも作成します。
-
長い入院期間を終え、持病を抱えてご自宅に帰っていく事には多くの不安があると思います。訪問看護はそういった方の支援を行う為、一定の条件を満たしていれば退院日当日から利用する事ができます。2021.03.29病院を退院した日から利用できる支援や料金当についてご説明いたします。|訪問看護ステーショングリーン
-
医療保険による訪問看護を利用した場合、原則として1週間に3日までの利用制限があります。では1日の利用回数には制限はあるのか?1日の訪問看護の利用回数が複数回に及んだ場合、利用料金は変化するのか?簡単な説明をしましょう。2021.03.07医療保険による訪問看護の利用では1日の利用回数に制限はあるのか?【千葉市緑区・訪問看護ステーショングリーン】
-
千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンでは内製のレセコンで訪問看護の訪問計画を作成しています。あらかじめ利用者ごとに設定した訪問パターンを読み込んだり、作成した月間予定を紙へ印字したり、訪問予定の詳細を決定する際に活用します。2021.02.28千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンで使用している訪問看護計画作成システムを紹介します。
-
訪問看護における自費負担が発生する状況とは? 介護保険や医療保険の保険給付として訪問看護を利用する場合は1割~3割の自己負担で済みます。しかし一定の条件に該当していない場合に、利用制限を超えて利用すると自費負担が発生することがあります。2021.03.18訪問看護は介護保険や医療保険で利用できますが、実費が発生する場合もあります【訪問看護ステーショングリーン】
-
千葉市緑区にある訪問看護ステーショングリーンでは、訪問看護指示書を管理するために電子カルテとレセコンに独自の機能を搭載。指示書の期限を一覧から確認、依頼書の作成、封筒の作成までを簡単に実行できます。2021.02.18千葉市緑区の訪問看護ステーショングリーンではオリジナルのレセコンによる訪問看護指示書管理が簡単にできます