訪問看護ステーショングリーン 業務日誌
LINEに代わるコミュニケーションツール
訪問看護ステーショングリーン
掲示板機能の制作と活用

BLOG17

POINT
01

LINEは便利

最近ニュースで耳にするSNSアプリ『LINE』の問題。非常に便利なアプリケーションの為、話題になりましたね。

当事業所でも厳しい運用ルールの基、事務連絡に使用しておりました。

 

しかしながら、新型コロナの影響も含め直行直帰の多い状況によりフェイスToフェイスのコミュニケーションが減少し、患者の状態や伝達事項等は電話でのコミュニケーションに頼らざるを得ない状況が続いておりました。

 

LINEの様な場所に縛られずに

一度で複数人に情報を共有可能

情報の確認状況が把握できる

③緊急ではない案件を時間を問わずに扱える

という利点のあるツールでコミュニケーションの隙間を埋める必要性が出てきました。

4
POINT
02

そうだ、電子カルテにLINE風の掲示板を作ろう

当初は、よりセキュリティの高い『LINEWORKS』の導入も考えましたが、他の事業所で導入してみた経緯があり、活用してもらえなかった苦い思い出があります。

 

業務で使う機能はワンストップで1か所にまとまっていないと使い勝手が悪いんだと思います。

 

そこで、電子カルテ内にコミュニケーション機能として掲示板を設ける事にしました。

GlineTop_R
POINT
03

TOP画面で現在の投稿のTOPICを表示しておき

確認したい情報をクリックすると

利用者ごとのトークグループ(掲示板)が開く仕組みです。

GlineRep_R
POINT
04

LINE風に回答もできます

ただし、現時点ではとりあえずのなんちゃってLINE状態

 

情報の確認状況が把握できる

というLINEのメリットや

 

プッシュ通知のように新しい情報が投稿された際にお知らせされるLINEのようなタイムリーなツールにはできませんでした。

 

今後の課題ですね

GlineRes_R

Guidelines募集要項

採用ステップ

▼応募

▼書類選考

▼面接

仕事内容

訪問看護ステーションでの常勤看護師

勤務時間

8:30~17:30

給与

月給24,8000円〜+各種手当 ★実務経験5年以上 月給262,000円〜

・役職手当(管理者のみ)20,000円

・資格手当:例

〈認定看護師〉10,000円〜30,000円

〈保健師・ケアマネジャー〉3,000円

〈特定行為研修 修了者〉10,000円

・No残業インセンティブ 24,000円

 ※時間外労働の有無によらず支給

 ※10hを超えた場合は別途支給

・オンコール手当 3,000円/日

・呼出手当 1,000円/回 ※労働時間相当の手当は別途支給

・看取手当 3,000円/回

・家族手当 5,000円/月

・配偶者手当 10,000円/月

待遇 福利厚生

・昇給年1回
・賞与年2回
・社会保険完備
・交通費規定内支給
・資格取得支援
・資格・業務・学習手当 他
・受動喫煙対策:敷地内禁煙

休日・休暇

・完全週休3日制

・年間休日156日程度

Access

千葉市や市原市で在宅での看護サービスを実施しご利用者様の生きがいを創出いたします

概要

事業所名 訪問看護ステーショングリーン
住所 千葉県千葉市緑区誉田町2-20-68
第一コーポA棟101
電話番号 050-3568-0062
営業時間 8:30~17:30
定休日 土曜日 日曜日 祝日
最寄り駅 誉田駅より車4分

アクセス

千葉市と市原市にお住まいで在宅医療が必要という方々を対象に、訪問方の看護サービスを提供する会社を設立いたしました。同時に看護師全員が働きやすさを実感できるような環境整備に力を入れることで、ご利用者様のQOL向上を目指します。

< 12 3 4 ... 12 >
RELATED

関連記事